ドレスコード・マナー

ドレスコード・マナーについて

当クラブでは、ご来場の皆さまがマナーを守り快適な一日を過ごして頂けるよう以下のルールを定めております。
服装に関しては、奇抜なデザインや色彩のものは勿論、流行のウェアでもご遠慮頂いている物もございますので、ご留意ください。
なお、ルールを遵守頂けない場合は、ご入場又はプレーをお断りさせて頂く事がございます。
会員は、同伴・紹介ゲストの方に事前に周知徹底をお願いいたします。

フェローシップ委員会

男性ドレスコード

入退場時
  • 上着(ブレザー・ジャケット)を着用して下さい。ただし夏季6月1日~9月30日は除きます。
    ブルゾン、ジャンパー、ダウン類でのご入退場はご遠慮下さい。
  • 半ズボンでのご入退場は禁止です。
  • 運動靴、スニーカー、サンダル、ゴルフスパイクでのご入退場はご遠慮下さい。
  • プレー中に禁止されている服装でのご来場はできません。
プレー時
  • シャツ
    折り返しのある襟付きものを着用し、裾はズボンの中へ入れてください。
    ハイネックやタートルネックは着用可能です。
    モックネックは推奨いたしませんのでご遠慮ください。
  • ズボン
    7分丈等の短いものは着用をご遠慮ください。
    半ズボンは着用可能ですが、長さは膝上までとし、極端に丈の短いものはご遠慮ください。
    カーゴタイプやスウェット地、ジーンズ、ジャージ類の着用は禁止です。
  • ソックス
    くるぶしの隠れる丈のものをご着用ください。
  • その他
    プレー中は安全確保と健康管理の為、キャップ又はサンバイザーをご着用ください。
    アンダーウェアやアームカバーの着用は可能です。
    タオル等を首に巻いたり、肩にかけたり、腰にぶら下げたりしないようお願いします。
    首に使用する冷感タオルは、露出しないようにご着用ください。

女性ドレスコード

入退場時
  • 上着(ブレザー・ジャケット)を着用して下さい。ただし夏季6月1日~9月30日は除きます。
    ブルゾン、ジャンパー、ダウン類でのご入退場はご遠慮下さい。
  • 運動靴、スニーカー、サンダル、ゴルフスパイク、ミュールでのご入退場はご遠慮下さい。
  • プレー中に禁止されている服装でのご来場はできません。
プレー時
  • シャツ
    折り返しのある襟付きものを着用してください。
    ハイネックやタートルネックは着用可能です。
    モックネックは推奨いたしませんのでご遠慮ください。
    シャツの裾はズボンやスカートの中へ入れることを原則としますが、デザイン上問題ないものは除きます。
  • ズボン、スカート
    スカートの長さは膝上までとし、極端に丈の短いものはご遠慮ください。
    半ズボンは着用可能ですが、ホットパンツ等の極端に丈の短いものはご遠慮ください。
    カーゴタイプやスウェット地、ジーンズ、ジャージ類の着用は禁止です。
  • ソックス
    くるぶしの隠れる丈のものをご着用ください。
  • その他
    プレー中は安全確保と健康管理の為、キャップ又はサンバイザーをご着用ください。
    アンダーウェアやアームカバーの着用は可能です。
    タオル等を首に巻いたり、肩にかけたり、腰にぶら下げたりしないようお願いします。
    首に使用する冷感タオルは、露出しないようにご着用ください。

マナーについて

  • プレースタート時間の30分前迄にご来場下さい。
    15分前を過ぎても到着がない場合は、スタート時間を変更させていただく場合がございます。
  • ハーフラウンドは2時間10分を目安に、プレーファストを心がけて下さい。
  • ティーイングエリアには打者以外の方は上がらないで下さい。
  • バンカー、ディボット、ピッチマーク等はプレーヤー自身で修復して下さい。
  • グリーン上ではスパイクを引きずらないようお願いします。
  • プレー中の携帯電話は必ずマナーモードに切り替え、緊急時以外の使用は小声による通話とし、スロープレーにならないよう注意して下さい。
  • 喫煙は所定の場所にてお願いします。
  • レストラン内での帽子、防寒衣類、雨除けの衣類の着用はご遠慮下さい。
  • プレー後にパーティを開催いただく場合は、パーティ前に個人のご精算とキャディバッグの受け取りをお願いします。
  • ゴルフ場内でのトラブルは紹介会員の責任となりますのでご注意下さい。